このエントリーをはてなブックマークに追加
    P1030033_TP_V

    そんなに怖くないんだけど、一つ話させてもらっていいかな
    風呂の、追い焚きとか温度調節を遠隔でできるボタンみたいなの、壁についてない?風呂にあるのと似てるけどちょっと違う。

    うちの場合、それがキッチンの近くにあるんだよ。いつもそれ使ってキッチンから風呂の追い焚きとかしてた。
    でも、それが最近誤作動するようになったんだ
    誰も触ってないのに、「ピッ…オフロノオンドヲチョウセツデキマス…ピッ」てな感じでさ

    まぁかなり使ってたしなーと思ったし直すのもめんどいし、ほっとくことにした。母さんは水道代とか電気代がもったいないって渋い顔してたけど、流石自分の親というべきか直さないでほっといてた。

    3日くらい前だったかな
    昼寝たくさんしちゃって、夜に全く眠れなかったんだ。しばらく布団の上でごろごろしてたんだけど、全然眠くならないし、とりあえずお茶かなんか飲もうと思って二階の寝室から一階に降りた。一時半くらいだった気がする。

    ごめん言ってなかったけど、そのボタンがあるキッチンはうちの一階にあるんだ。
    そんでキッチンに行って、冷蔵庫開けて生茶出して飲んだ。いま考えるとカフェインとか入ってるから飲んじゃダメだったかもしんない。
    でもそのときはそんなこと頭になくて、使ったコップを片付けて生茶を冷蔵庫に戻した。
    そのときだ。
    背後から、「ピッ…フロノ…ピピッ」ていうあの無機質なボタンの音が聞こえてきたんだよね。
    昼に聞いてもなんも思わないのに、ひとりだったし、電気は流しの真上の裸電球しかつけてなくて暗かったし、すごいおっきい音に聞こえてそれはもうびっくりした。
    それでなんか怖くなっちゃって、足早にキッチンを出てボタンの横を通り過ぎた。
    そのまま2階に行って布団に入れば良かったのに、なんか気になってちょっと後ろ振り返っちゃったんだ。ボタンのほう。

    そしたら最初はボタンは見えなかった。影になってて、暗くて見えないんだと思った。
    でもね、ちょっと目を凝らしたら、見えちゃったんだ。

    影じゃなかった。いや、影だったのかも知れないけど…なんて言えばいいんだろう。
    真っ黒いトカゲみたいなやつが、壁にべたーっと張りついてた。それの下にあったからボタンが見えなかったんだな、たぶん。
    さっきまで何も無かったのに急に現れたからとっさに反応できなくて、ただソイツを凝視してた。

    何秒たったかな、突然そのトカゲの頭っぽいところが持ち上がったんだ。その下からちらっと白いプラスチックのボタンが見えたのを覚えてる。
    次の瞬間、ソイツが壁に向かって頭突きを始めた。いやほんとにソイツがトカゲなら顎付きと言うべきかもしれない。

    兎に角、ソイツは自分の頭部を壁にたたきつけてた。そして、ソイツが頭突きする度に、あの「ピッ…ピピッ」て音が聴こえた。あのおとは、アイツの頭部がボタンにぶつかって出てたんだ。たぶん。そうとしか思えない。
    何だか分かんなかったけどすごい怖くて、ダッシュで階段駆け上がって自分の布団に飛びこんだ。それで震えてるうちに寝ちゃったらしい、気づいたら朝だった。
    恐る恐る一階に降りてみたけどもうアイツはいなくて、母さんが作ってた朝ごはんの匂いが漂ってくるだけだった。

    長々と書いておいてオチがなくてごめん。あれは何だったのかは分かんないままだ。ボタンは今もときどきピピッて鳴る。
    たぶん、もう夜にキッチンには行けない。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    cat126IMGL5730_TP_V

    1ヶ月ほど前、仕事から帰宅するときの出来事。

    最寄り駅から自宅のマンションへの帰り道は幹線道路に出て途中で住宅街の道へと入る。
    その道は細く、街灯も少ない。

    その道に入ってしばらくのこと、背後に人の気配を感じた。
    小さなマンションの壁際に人が立っている。女性のように見える。

    パジャマのようなものを着ている気がするのだが、白くぼんやりと霞んで
    良くは見えない。

    その女性の口がぱくぱくと、ものすごい勢いで動いている。
    何かを話しているようなのだが、全く聞こえない。
    強烈な悪寒が走った。絶対、人間じゃない、と思った。

    とりあえず早く帰ろうと前に振り返ったとたん、突然、猫の鳴き声が聞こえた。
    見ると足元に猫がいる。白と灰色の混じった毛の、まだ小さな猫だった。
    足元に擦り寄って鳴いている。

    おもわずしゃがみ込み、首元のあたりを撫でるとまた、人懐こく鳴く。
    ふと 「そういえば猫は魔除けだっていうよな」 と心で呟いていると、
    猫の視線が後ろに向き、いきなり走り出した。

    あっと思い、反射的に振り向くと猫の姿がない。
    そして、マンションの横にいた人影の姿も消えていた。

    毎日通う道で、その女性、そして猫を見たのは初めてだったし、その後も見てはいない。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    siumaiGFVL9875_TP_V

    シュウマイ買ったりするとついてくる小袋のカラシってあるじゃん?
    俺カラシ苦手だからなんとなく冷蔵庫に貯めてしばらくしたらまとめて捨ててるんだけど、この間も納豆とかおでんで溜まったカラシが20個くらい冷蔵庫にあったんで、ゴミの日に捨てたんだよね。

    ゴミの日の次の日、仕事から帰って郵便受け開けたら、そのカラシが入ってんの。多分捨てた分全部。

    めちゃくちゃ気持ち悪くてさ、思わずげって叫んだよ。不要チラシのゴミ箱に全部捨てた。
    自分のゴミを開けたやつが居たのも気持ち悪かったし、それが俺の出したゴミだって分かったのも気味が悪かった。
    管理会社に言おうかと思ったけど、捨てたカラシがポストに入ってましたなんていうのもバカっぽいと思ってやめた。

    そしたら次の日、仕事から帰ってポスト見るとまた入ってるんだよ、カラシが。
    気持ち悪さを通り越してゾッとしたよ。
    だって、不用チラシのゴミ箱はマンションの内側の郵便受けの受け取り口側でオートロックの中だから、住民じゃないと取ることが出来ないから。
    俺はカラシを持ち帰って、ティッシュに包んでガムテープで止めてゴミ箱に入れた。

    【小袋のカラシが戻ってくる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    PAKU0936_TP_V

    報道された事故だから時期や場所はボカすが大学4年の時、バイト先の飲食店で火災に巻き込まれた

    俺は雑居ビル3階の厨房にいて、凄まじい煙で逃げ場を見失いパニくって厨房にひとつだけあった小窓から上半身を乗り出し頭から落ちてしまった
    (もしかしたら自分から飛び降りたのかもしれない)

    気が付いたら救急車の中で、なんと俺はほぼ無傷
    落ちた時にアスファルトに頭を打ちつけて気絶したらしいのだが、そのわりには検査しても頭を強打した形跡がなく顔に擦り傷と両脚に打撲があるだけだった

    医者も首をひねっていたが、まあ運が良かったねということで
    とくに追及することもなく、俺は1晩で退院した

    んで、落ちた際の記憶なんだが……飛び降りる瞬間俺はジーンズの腰の後ろを誰かにつかまれた気がするんだ

    最初はスタッフが俺を止めようとしてくれたんだと思ってたがあとで聞くと誰もそんなことはしていないと言う

    それから落下している最中も
    俺の頭を誰かがふわっと両手で包んでくれたような感覚があった

    もちろん普通じゃない精神状態だったから、気のせいかもしれないし飛び降りる瞬間にサッシの把手にジーンズが引っかかったとか

    火災旋風にはためく幟旗に頭が絡まったとか、そんな話なのかもしれない

    むしろその可能性が高いと今では思っているがビルの3階から頭から落下して無傷に近かったこともまた事実だ

    2、3階から落ちて人が亡くなった事故などをテレビで見ると人間の寿命って決まっているのかなあと不思議な気持ちになる

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    nantoshi21PAR517392073_TP_V

    私の家は山奥の集落にあります、小さい頃は山で遊ぶのが私の日課でした。

    ある日知らない男の人に話しかけられどこかに連れて行かれそうになりました、今思えば古典的な誘拐だったのでしょうが当時の私はホイホイついていきました。

    腕を掴まれ引っ張られていくうちに、男は迷ったのか足を止めます。
    なにせ山奥ですから、目印も特徴的な景色も何一つありはしません。

    「ああ、迷っちゃったんだな。元の場所に戻らないと」

    と思い、男について来るように言い来た道を戻りました。
    少し歩き後ろを向いたら男はいませんでした。はぐれたのかと思い少し探してみますが歩いた山道にはいません。

    仕方ない、自分だけでも帰ろうと自分の家まで戻ったら何故か警察。

    一週間私は家に戻っていなかったそうです。
    数週間してから身元不明の男性の死体が発見されたと親に聞きました。

    所謂神隠しみたいなものだったのでしょうか、未だに分かりませんがこの出来事が起きてから集落のお年寄りは「捧げねば、捧げねば」と私を見るたびに言います。

    いくら文明が遅れている集落だからといって人身御供は嫌です。
    神隠しよりも人身御供の方が最近は恐ろしく感じます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    kominkaGFVL4132_TP_V

    実話なんだが
    10年位前に我が家に強盗が来てな(夜の1時くらい)、ワイはそん時物音で起きて寝室の扉をほっそーく開けて居間を見たら強盗がおったわけよ。
    【10年位前に我が家に強盗が来た】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    pakutaso-8215_TP_V

    2か月くらい前、夜22時頃子供が粗相しラグが汚れたので洗ってコインランドリーの乾燥機へ行くことに。

    1時間ほどで終わるようだったので、まだまだ元気で寝る気配のない子供2人乗せたまま市内の夜道をドライブ。

    そういえばこの先どうなってるんだろ?と適当に曲がってみた。

    人家は道沿いにあるものの段々山を登って行く感じ、ナビ見る限りその先にはお寺があって、さらに向こうは林道のようだったしなんだか雰囲気も悪いので、お寺の前で引き返すことに

    子供達はUターンする頃にはいつの間にか眠っていた。

    Uターンして2、3分後に、車の目の前を白い人型にも見える霧の塊のようなものが横切った。
    あ、マズイ、って思った瞬間、後ろのチャイルドシートで眠っていたはずの上の子が「痛い!!!」と突如泣き出して、間を置かずに嘔吐、ほぼ同時に下の子も泣き出して嘔吐。

    無意識に、「ただの通りすがりです。無関係だから車から出て行って!!」と運転しながら叫んでいた。

    車を停める余裕もなく、大急ぎで街へ引き返した。子供達は汚れた服に驚き戸惑ってはいたけど、体調はなんともないようだった。

    そこは数年前のトンネル崩落事故があった場所の高速道路下だったため、てっきりそちらの何かだったのかとしばらく思っていたのだけど

    最近になってその道の少し先が市内でも有名な心霊スポットだと知ってビックリ。
    今思えば呼ばれたのか?とも思うけれど、もう2度と近づきません。

    車の掃除がものすごく大変でしたというオマケ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    このページのトップヘ