2014年10月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    808 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 02:31:49 ID:yAEXwMR+0 [1/2回(PC)]
    県北の山形県境の小さな町、府屋。 
    その少し手前に大崎山がある。 
    大崎山は海にせり出していて、その先端は絶好の釣り場である。 
    ただ、先端の釣り場に行くには、磯伝いに行くか、もしくは山越えで行くしかない。 
    どちらにしても、足場の悪い所を釣具を持って、かなりの距離を歩かなくてはならず、少々しんどい。 
    これは、そんな大崎山の磯に今年の秋、友人と2人で夜釣りに行った時に体験した話です。 

    まだ明るい内に釣り場に着いた私達は準備を済ませ、釣りを始めた。 
    予想通り、釣り場には私達2人だけである。 
    他に釣り人がいないので私は、友人とは離れたポイントで釣っていた。 
    その日は、風も無く波も穏やかで「良い釣りが出来そう」と期待が膨らんだ。 
    日が落ちる前に、30~35cmの黒鯛を2枚釣り上げ、上々のスタートだ。 
    日が落ちてからも、40cm、38cm、46cmと良型が釣れた。 
    まだまだ餌捕りが多い時期だけにいいペースだ。 
    しばらくして、アタリも無くなり時計を見るとPM23:30を過ぎていた。


    【県北の山形県境の小さな町、府屋】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    742 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 19:59:14 ID:ARx2ym5t0 [1/3回(PC)]
    新発田の五十公野公園で出るとか言ってたけど高校生の霊なら出る可能性はあるよ。 
    ここ最近の事だから既出かもしれんがな。 
    俺の小学校~中学校の同級生の弟とその仲間が問題起こしてある生徒を夜の五十公野公園の中池とか言われてる小さい池の方の前の広場に呼び出してリンチを実行。 
    んで、無念にもその少年は亡くなられた訳だ。 
    自殺スポットではないにしろ、一人の少年が亡くなっているんでもし立ち寄ることがあったらお悔やみ上げてくれ。


     
    743 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 20:17:29 ID:ARx2ym5t0 [2/3回(PC)]
    追記 
    五十公野公園から新発田の総合庁舎に掛けての道路は、何故か見晴らしが良いのに関わらず交通事故多いんだよね。 
    ニュータウンできる前は田んぼしかないような農道だったはずなんだが。 
    記憶が曖昧になっているが、俺の凄く上の先輩が小学校周辺でお亡くなりになっていたりするし。 
    本当に不思議な地域だぜ、虫取りに田園地帯の方に行けば何故か橋の上に定期的に線香やら花が上がってたりするし(水深僅か10㎝程の農業用水路になっている新発田川の分流の分流かな?) 
    深夜にコンビニに向かえば向かいの元高○組事務所の信号で意味も無く視線感じたりするし。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    589 : 本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/11/21(金) 04:44:02 ID:WGB3bD9uO [1/2回(携帯)]
    そぅいや昔、親戚の家が五十嵐浜で、夏によく遊びに行った。 
    海岸沿いに散歩しながら、浜辺に打ち上げられたものが観察すのが興味深かった。 
    その時は珍しく、奇妙な物を単に拾いながら集めていたんだけど、 
    ハングル文字の漁の時に使うウキだとか、箱のたぐいが打ち上げられてた。 
    見たこともない得たいの知れない壊れた道具類。 
    難破船の一部の残骸。珍しい形の流木。 
    その中に人骨らしき一部…多分鎖骨か肋骨っぽいのとかも打ち上げられてた。 
    向こうの国【朝鮮半島】ではただならぬ何か不幸が起こっているのか? 
    と子供心ながら感じた。その時うっすら見える佐渡の島影が不気味にみえた。 

    それが小学生の頃。そこから15年位して、北朝鮮の拉致事件が国内で取り上げられる。 
    しかし、その小学生の頃からすでに海に出かける際は『北朝鮮の工作員に気を付けろよ!』 
    という戒めが大人からあったのを覚えている。 
    どうせ冗談だろうと思って『バカにすんな!』なんて思っていたが… 
    けして冗談ではなかったことを大人になりはじめて知って愕然としたのを覚えている。 

    …ということは拉致られる瞬間を昔、日本人の誰かが傍らで目撃した事実があったから?ではないか! 
    と考えると、まさに強引なテロ国家が!と憤りを感じる。 
    よりによって…こんなそばにこんなアブねえ国があっていいものか!来んな!死ね!と! 


    【親戚の家が五十嵐浜で夏によく遊びに行った】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    458 : 本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/11/05(水) 20:40:18 ID:yex8kmhM0 [1/1回(PC)]
    鈴木ヶ池のホテルって今どうなってるか知ってる人います? 
    ここに乗ってるくらいの有名物件になったからやっぱり荒らされてんのかな? 
    俺が行った一年前ぐらいはかなり奇麗でいい廃墟だったのに・・・ 


    478 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 07:08:31 ID:HfdIpgof0 [1/1回(PC)]
    >>458 
    鈴木ヶ池は地元民にも謎の廃ホテルだ。 
    建物が綺麗なのは三年くらい前に外装を塗り直したせいなんだが 
    その頃はもうとっくに廃業していて誰が何の為に塗装させたのか全く不明。 
    ホテルの所有権は廃業後転々としているらしく現在誰が所有者なのか 
    分からん。 
    ちなみに白く再塗装した頃はパナウェーブが買い取って宗教施設にする 
    という噂が地元で流れた。 
    パナのNo2くらいの大幹部は新潟の人なのでそんな噂が出たのかもしれん。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    965 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 15:28:10 ID:Wk87QXEk0 [1/2回(PC)]
    去年仕事で中国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って 
    爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。 

    「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている 
    一部の民衆がやっていることで、多くの中国人は日本が大好きだから、 
    テレビだけ見て中国を嫌いにならないでほしい」 

    みたいなことを言われた。 
    たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている 
    若いスタッフにも同じようなことを言われた。 

    向こうの出版社にそのことを話すと、中国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、 
    まるで中国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。 
    (反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる) 

    ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、中国なんて行きたくなかったけど、 
    行ってみなきゃわからないもんだと思った。 

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    960 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 15:04:58 ID:yIcBCVjTO [1/1回(携帯)]
    こないだ電車に乗ってたら横に小柄で可愛いセーラー服の女子高生が座った 
    香水の匂いとかに暫くドキドキしてたんだけど、なんか一心不乱にケータイ打ったり、ニコニコしたりしてたから何してんのかなと思ってちょっとケータイ画面を覗いてみた 
    そしたら2ちゃん?の書き込みのページ開いてて、こんな可愛い女子高生が2ちゃんかよwと思ってたら、いきなりその子が死ねって打ちまくりはじめた 
    打つ速さが尋常じゃないほど早くて、しかもなんか口が喋ってるみたいにぱくぱくしてるんだよ 
    字数制限一杯まで打ったら画面をじっと見つめてにこにこして、それからまた全部消して最初から打ち直してんの 
    俺が降りるまでそれを五回くらい繰り返してた 
    本当にぞっとした

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    950 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 12:54:33 ID:2Au52GhJ0 [1/2回(PC)]
    最近あった怖い体験を書いてみる。 

    数ヶ月前に突然子供の頃の記憶がよみがえったんだ。 
    3歳くらいの俺が、じいちゃんの家の茶の間で、一人で泣きながらご飯を食べている記憶。 
    外は良い天気で人の話し声も聞こえるのに、家の中はひんやりとしていて薄暗く静まり返っている。 
    自分だけが全ての世界から隔離されてるような、物凄い孤独感があったと記憶している。 
    俺の頭と左足には包帯が巻かれているんだけど、痛みは感じなかった。 

    とにかく物凄い孤独感と言うか喪失感があって、「ごちそうさまでした」と言った途端に大声で泣いてしまった。 
    そこにじいちゃんが走ってきてくれて、ちょっと安心すると言う記憶だった。 

    何気なく母親に「子供の頃こんな事あったっけ?」と聞いたら、それはたぶん家族で事故に巻き込まれて 
    じいちゃんの家に泊まっていた時の記憶だろうと。 
    母親は入院して、父親は怪我が軽かったから仕事に行っていて、俺は学校を休んでじいちゃんの家に 
    預けられて居た事があったようだ。 

    言われてみればそうだったような気もしたので「良くそんな小さい頃の記憶が残ってたなぁw」と話したんだけど、 
    母親は面白がったのか「その頃の記憶って他にもある?」と結構しつこく聞いてきた。 
    他には何も思い出せなかったから「いや、他には何も。」と言うと「思い出したら教えてね」で話は終わった。 

    ただ、最近になって思い出した事があるんだ。 
    確かに事故はあった。 
    でもその事故で、俺の母親は死んでしまったんじゃなかったっけ? 

    じいちゃんの家で葬式を出した記憶もある。 
    子供の頃の記憶だから、ばあちゃんが死んだ時と記憶が混じってしまっただけだとは思うんだけど・・・ 
    母親がなんであんなに子供の頃の記憶についてしつこく聞いてきたのかって言うのもすごく気になる・・・

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    943 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 05:22:25 ID:hCkxuQaJ0 [3/4回(PC)]
    私もひとつ、幽体離脱体験談を。 
    作り話だと思われちゃうかもしれないけど、なんかそのとき自分でもよく分からないんですが 
    抜けたなというのが分かったんです。 
    やり方はテンプレの中の光を自分よりも2,3m上にイメージするというやり方を 
    やってました。自分をイメージするのがどうも怖かったので。 
    光は白っぽいような金色っぽいようなそういうイメージです。 
    毎日やってるとだんだん変な感じというか、目が回るような耳鳴りがするような感じが 
    してきました。 
    耳鳴りはラジオがうまくチューイングされないようなそういうババババというような音がしてました。 
    だんだん体が回ってる感じがしてきました。頭のあたりがすごい熱くなってきて 
    カーっと血がのぼるような感じがしてきました。 
    すると気がつくと玄関のところにいました。 
    ふと、ちょっと外に出てみようかという気になり外に出てみたところ、誰もいないので 
    あれ?と思い散歩をしてみたところ、いろいろと人が出てきたのでそのまま戻ったという感じです。あと、離脱するときは自分の姿は見えませんでしたが、寝息やいびきは聞こえます。 
    だいたいベランダから出入りすることが多いです。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    910 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 19:52:07 ID:UmVWziYd0 [1/1回(PC)]
    学生時代の話。 

    うちの大学は旧陸軍の師団があったところで、怪談には事欠かない。 
    兵舎をそのまま使っている箇所もあるくらいだ。 
    ある時、事務室に行く用事があり、一人で渡り廊下を歩いていた。 
    そこも兵舎をぶち抜いて造った渡り廊下で、昼でも暗くてあまり 
    通りたくない箇所だ。 
    嫌だなぁと思いつつ歩いていたら、歩を進めているはずなのに、 
    廊下の先がどんどん遠くなっていく。 
    「え?」と思って一瞬目を疑った。 
    更に歩を進めていくのに、出口がどんどん遠のいていき、そのうち 
    ザッザッザッザ・・・と、まるで大勢で行進するかのような足音が 
    後ろから聞こえてきた。 
    「やばい!」と思って、振り向きもせずに走り出したのに、どんどん 
    出口が遠ざかっていく。 
    もう半分泣きながら必死で走った。 
    すると、急に周囲が明るくなって、ようやく渡り廊下を抜けた事に 
    気が付いた。 
    同時に、あの大勢で歩く足音も聞こえなくなった。 
    それ以来、あの付近を歩く時は、渡り廊下を通らないようにしていた。 
    あの時、追いつかれていたらどうなっていたろうと今でも思う。 

    校内では時々、昼間でも白い塊が移動している事があった。 
    サークル棟でも、夜中に子供が階段の所で泣いているという事が 
    あったり、昔大勢の遭難者を出したワンゲル部の前を通ると、 
    冷たい澱んだ空気が滞留しているし、新歓の肝試しの時には 
    足首だけ歩いているのを見たり、桜の木の陰からどす黒い顔だけが 
    こちらを見ていたのを見つけたり。 
    あの頃は本当にいろんなものを見たなと思う。 
    ちなみに、今は親族の誰かに不幸が起きる時に夢を見るくらいで、 
    そういった類のものは見なくなった。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    907 : 1/2[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 19:29:33 ID:MWuM4AY20 [1/2回(PC)]
    うちの会社の上司から聞いた話。 

    上司の友人の木村隆司さん(仮名)が、すっごいパソコンに疎かったんだけど 
    パソコン買って、色々いじってたそうな。 
    そんで、だんだん慣れてきて自分のHP作ったんだって。 

    メインのコンテンツ置いて、掲示板置いて・・・ 

    実はこの時、HPを作成してるどころか 
    パソコンを買った事も誰にも言ってなかったらしい。 
    散々、パソコンなんて・・・とか言ってたもんだからバツが悪かったんだろうね。 

    そんなわけで、作ったけど上司を含めて友人、知り合いはそのHPの存在をまったくしらない。 

    そんな状況でHPを公開してから3日目。 
    掲示板に1件の書き込みが。 

    ところがその内容は全部文字化けしてて全然読めないわけ。 
    ブラウザの設定を直したりとかで読めるようになるけど、面倒くさがり屋の 
    友人は調べるのも億劫で設定直す事もなく、不思議に思いながら 
    「文字化けしてて読めません^^;」 
    てな具合で返信したわけ。

     
    【そんで次の日にも掲示板に書き込みが】の続きを読む

    このページのトップヘ