2018年12月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    38e64f45.jpg

    群馬県大間々町に存在する「はねたき橋」は 
    かつて自殺者が続出した事で有名である。 

    短期間(具体的には1ヶ月弱)で、2桁にも及ぶ投身自殺が 行われたらしく、その強烈な事実には“異常さ”さえも感じられる。 

    その事が手伝ってか、霊の目撃談も多く聞かれる事でも有名であり、 具体的な例として 

    「何かに引き込まれそうになる」 

    「赤子の泣き声が聞こえる」 

    「母親と赤子霊体が出没」 

    等の目撃情報や体験談が聞かれる。 

    自殺者が続出したのは、“以前の橋”が現役の頃だったらしく 現在は老朽化で撤去された“以前の橋”に代わり 夜間にはライトアップされる綺麗な橋として生まれ変わっている模様。
     
    以前の「はねたき橋」は、昼間でも薄暗く不気味だったらしいが 現在は、その面影は見られないと思われる。 

    かと言って霊が出現しなくなったとも言えないのだが・・・ 

    また橋周辺の慰霊碑や、鬱蒼と生い茂る木々の中に佇む神社が 見所と言えば見所。 

    何年か前、何人かでつるんではねたき橋に肝試しに行ったそうです。 

    橋を渡っている途中何人かの女の子の話し声や笑い声が聞こえてきた。 

    自分達と同じように肝試しに来ている女の子がいるんだろうと思って 橋の反対側まで行ってみたが誰も居ない。 

    不思議に思って橋を引き返すと、靴が揃えて置いてあったそうです。 

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    fb47dc65.jpg

    自分で言うのもなんだが、母校は地元でも有名な進学校。 
    担任(♀)が成績の良い生徒には優しく、悪い生徒には冷たい典型的な学歴コンプのえこひいき先生だった。 

    【【不思議体験】典型的な学歴コンプのえこひいき先生】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    e410ff29.jpg

    厚木の山ん中のオバケトンネルはホンマ怖かった。。 

    もう知ってる人たくさんいると思うけど、結構急な山道(舗装されているが、 ところによっては1車線位のところあり)を人里から2キロ?位上がっていくんだけど、 夜中なんかその山道自体も不気味でね。

    俺は兄貴と一緒にクルマ(兄運転)でいったんだけど、 
    なんかクルマの後部座席に異様な雰囲気を感じてたんだよね。 

    【厚木のオバケトンネル】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    b2557671.jpg

    成〇3丁目にある公園は昔首切り場だったらしくてでるらしい。 

    厨房の頃肝試していたら、風もないのに自転車が倒れて、 友人と漏れの懐中電灯の電球が一斉に切れた。 

    成瀬ヶ丘でJR線の真横に森があって、 そこが自殺とお百度参り(?)の名所で、 
    首吊りしたと思われる縄や藁人形が木に打ち付けられている。 

    ちょっとエリア的に微妙だけど、 津久〇湖の三〇大橋は以前車ごと落下して 
    死亡した香具師の霊がでるらしく。 

    夜中に橋を渡るとかなりいい確率で、 ハンドルをとられそうになるらしい。 

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1292860e.jpg

    40数年前、私が小1だった時同居していた祖父が、8畳の茶の間の白ふすま四枚に墨汁でびっしり「遺言」を書いてしまった 
    長くガンを患っていて、本人も死を覚悟していたのだろう 

    【【不思議体験】祖父がふすまに墨汁で「遺言」を書いてしまった】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    7394082e.jpg

    栃木のはずれにある親戚の家なんですが、葬式のときは地元の特有の
    儀式があるんです。

    そんな地方多いとおもうけど。 

    中学のころ、父方の祖母がなくなり通夜から泊りがけで葬式に出たのですが、 夜、ひろーい家の離れで弟と二人でテレビを見ていたら、顔を異常なほどに 真っ白ににりたくったおばさんが、へんな色の襦袢?みたいなものを着て急に入ってきたんです。

    それだけでもびびっていたら、そのおばさん、
    鐘みたいなものを鳴らしてブツブツ念仏みたいなものを唱えながら、踊る踊る。 

    最後に、「もう大丈夫よ」とにたぁとワラって出て行った...。 

    おふくろには「わからないけど、昔からやってるらしい」とのことでした。 
    栃木の矢板ってところです。 

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    39b23330.jpg

    渋谷駅から宮益坂を青学方面に登っていった先に職場がありまして(志賀昆虫の隣) 
    代々木上原からNHK裏を抜けタワレコの脇を通って自転車で通ってました。 

    その職場での話。深夜から朝まで勤務も多い職場(ネット関係)だったのでいろいろありました。

    エレベーターがもうテナントのいない13階に昇ったまま 
    降りてこなかったり(深夜ですぜ。ちなみに管理人さんは夜10時で帰るビル)、 給湯コーナーの隅の天井付近に中年の貧相なおじさんが浮いてたり。 

    【志賀昆虫の隣の職場】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    8c5d1d8d.jpg

    かなり昔の話だが、今でも気になるので。 
    村の神社は、日吉神社ということで、村から少し離れた山裾に、お寺と並んで建っている。 
    その神社の境内やお寺の庭に、独りでよくセミを捕りに行って遊んだ。 

    【【恐怖体験】祟る神社】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    cd834291.jpg

    前の会社がサンシャインの中にあった。 

    結構仕事の忙しい会社で、アップの期日も間もないので その日も10時を過ぎてもウチのチームだけは残っていた。 

    プロデューサとチームの面子で今後の進行についてのことを話し合っていた時 
    プロデューサーがいきなり叫んだ 

    「いま、そこ・・・そこで何かが横切った!!」 

    プロデューサー曰く、机と机の通路の床の上を何かが横切った、というのだ。 

    「はあ?別に何もないじゃないですか」 

    異常にプロデューサー怖がるので、ディレクターが調べに行ったが何も見つからない 

    そりゃそうだ。

    人が隠れるスペースもないし、別に周りには特別怪しいものは見当たらない。 

    【サンシャインでの恐怖体験】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    5cd00178.jpg

    不思議な体験をしました。 

    尻手黒川線と中原街道が交差する野川交差点で 7日の水曜日と一週間後の昨日14日のほぼ同じ時刻(午後2時頃)に お団子白髪頭の老婆がレンガ色のジャンパースカートにグレーの太いベルト というメルヘン入った服装で両日共同じ白っぽい物を前に抱えてながら あの交通量の多い交差点の車道を中原方面に向かって アメフトの選手のように車の間をすり抜けるように 走っているのを目撃しました。 

    私は車で仕事に行く水曜日はいつもこの時間帯にここを通りますが 一回目は

    「うわっ!ヘンなババァあぶねぇ~!」

    という程にしか 
    思わなかったのですが昨日二回目は背筋がゾゾーっと・・・ 

    2週連続で同じ曜日の同じ時刻に同じ格好で車道をすり抜ける老婆に遭遇するなんて ヘンですよね・・・(´Д⊂ 

    何かご存知の方、情報きぼんぬ~ 

    このページのトップヘ