姉は妹から見ると勘が働くタイプで、私の就職や、抽選の当落を察知する。
どういうことかというと、面接が終わった日に「就職、決まったみたいよ」と言い当てたり(落ちた会社の面接の後には何も言わなかった)、抽選のあるコンサートチケット応募後に「当たってると思う。ホテルとか手配したら」と教えて(?)くれたりする(当選してました)。
本人は「就職決まった!って電波みたいなものが届くの」とか「当たりやすい抽選があるのよ」と言っている。
私には理解できない。そんな姉の話です。
数年前のお彼岸の日曜。両親と姉と私の家族四人で先祖の墓参りをすることにしていたのに、朝になって姉が「なんだか頭が痛い…」と行きしぶりだした。
とはいえ日曜以外に行ける日はなかったので、まあみんなで行こう、車の中で寝ていてもいいから、と決行することに。
出発が遅れたのでちょっとみんな焦り気味。お墓は離れた北の町のしかも山の中にあるので、朝早めに出発し午後帰る予定だった。
ところが今度は車のエンジンがかからない。
バッテリーが上がっていたのだけど、ライトをつけっぱなしにしたのでもないのに…。
今日行かねば、と父はなんとかエンジンをかけようとしていた。
そこに、電話がかかってきた。今しがた親戚が亡くなったという知らせだった。
それを待っていたかのようにエンジンがかかったが、行先は北から南に変更。
やはり離れている市にある、その親戚の元だ。
もし北のお墓に行っていたら、連絡を受けても正反対の方角で、その日には訪問できなかっただろう。
翌日以降の通夜や葬式に一家そろって参列することはできなかっただろう。
交流はあったが血縁では少し遠い親戚で、私や姉は学校や仕事を休んで参列することはなかったと思う。
【「当たりやすい抽選があるのよ」】の続きを読む