163 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 09:14:07 ID:Twv3ofuP0 [1/6回(PC)]
一年前の話。友人に誘われて某MMO(インターネットゲーム)を始めた。 
それまでネトゲはおろかチャットも未経験だった私は、たまたま大規模ギルドに拾ってもらい 
そこの古参プレイヤー数人にプレイやチャットの手ほどきを受けた。 
私のキャラは皆の協力により順調に成長し、いつも楽しくプレイすることができた。 
皆いい人で、初心者だったというのもあってか私はギルド内でかなり可愛いがられていたと思う。 

その古参の中にAがいた。 
Aはプレイ歴が長くレベルもギルド内最高クラスで、 
普通じゃお目にかかれないレア装備をいくつも所持しており、皆から一目置かれる存在だった。 
Aは私のことをひときわ気にかけていてくれたようで、しょっちゅうレベル上げを手伝ってくれたり、 
もう使わなくなった装備を気前よくくれたりした。 

所属していたギルドは皆の仲がよくリアル知り合い同士という人もたくさんいて、 
ゲームしながらスカイプをつないで会話したり、メールアドレスの交換も頻繁に行われていた。


164 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 09:14:53 ID:Twv3ofuP0 [2/6回(PC)]
メンバーのほとんどが関東・関西圏に集中しており、 
北海道の私は一度も参加したことがなかったが、オフ会なんかもちょくちょく開催されていた。 

ネット内コミュニケーションに免疫がまったくなかった私は、 
Aを含む仲良の良いメンバー数人とリアルの素性(性別、仕事等)やメールアドレスを教えあっていたが、 
今思えば、携帯番号や詳しい住所まで教えなくて本当によかったと思う。 
Aは関西に住む大学生だった。 

その頃になるとゲームにログインしている間中、常にAが絡むようになってきた。 
ギルドハントといって、ギルドの仲間数人で狩りをするときはもちろん、 
たまにソロで遊んでいる時もAからちょくちょく耳打ち(一対一のチャット)がくるようになった。 

「○○ハケーン(´・ω・`)」 
「今何してるの?1人ならいってもいい?(´・ω・`)」 
「もしかして誰かと一緒?(´・ω・`)」 

Aからの耳打ちには常に (´・ω・`) の顔文字がついていた。



165 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 09:15:34 ID:Twv3ofuP0 [3/6回(PC)]
最初のほうこそ律儀に返していたが、ある時別の友達とかなり忙しい狩場に来ていて 
耳打ちに返信する暇がなく、悪いけどあとで返そうと思い返信しなかった。 
すると1分もしない間に、耳打ちではなく普通チャット(その画面内にいる誰もが見えるチャット)で 

「(´・ω・`)」 

かなり遠くの狩場にいたはずのAがすぐ側に来ていた。 
仕方なく狩りを中断して、耳打ちを返せなかったことを謝ると、 

「いいよ、○○は僕といるよりも他の人といるほうが楽しいんだよね(´・ω・`)」と言いログアウト。 
私唖然、一緒にいた友達ドン引き。 
この時から私に対するAの普通じゃない執着を感じるようになった。 
それからというものログインする度、すぐにAからの耳打ちがきた。 

「(´・ω・`)」 

ゲームには友達登録という機能があり、友達リストに登録している人がログインすると 
リストの名前が光り、検索をかければどのマップにいるかがすぐわかるようになっている。 
Aはこの機能を使って私のログイン状況と、どこにいるかを常に監視するようになった。 
私はAの行動が怖くなり、しばらくゲームにログインすること自体控えるようになった。 
すると今度は毎日のように携帯にメールが来た。 

「どうして最近INしないの?(´・ω・`)」 
「○○がいないとさみしいよ(´・ω・`)」 
「もしかして僕のこと嫌いになったの?僕はこんなに好きなのに(´・ω・`)」 

最初の頃はのらりくらりと交わしていたが、私にも私生活がある。 
Aは大学生、私は社会人。 
勤務中だろうが休憩中だろうが真夜中だろうが、 
時間を問わずに受信されるメールにほとほと嫌気がさし、 
ある日意を決してAにこんなメールを送った。