475 : 自治スレでローカルルール他を議論中[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 20:19:41 ID:EIADgkMtO [9/11回(携帯)]
今日は休みだ。 
 
予め言っておくけど、俺は正気だ。 

一年と少し前にある人が死んだ。その人の一周忌法要は俺の働くホテルで行った。 
法要の打ち合わせ伝票を書いたのは俺だった。 
その人の親族からはクレームを承った。 
さっさと料理を出して欲しかったとのこと。 
なるほど、一周忌では話は弾まない。懐石風に、料理が少しずつ出てくる形式にしたのが駄目だったか。 
  
その席にはAも居た。 
今は居ないその人の事を仮にCさんとする。 
AはCさんの事を心底から尊敬していた。俺もそうだった。 
だからこそ安堵し、死んで良かったと思う。 
Cさんはやっと、Cさんの本来の場所に戻れたんだ。 
Cさんが死んだ時、俺はそう思って泣いた。Aも泣いた。 
いつもの食堂で、本当に良かったと二人で泣いたんだ。 
普段は飲まない日本酒を頼んで、良かった良かったと泣き続けた。

 

 
477 : 自治スレでローカルルール他を議論中[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 20:21:24 ID:EIADgkMtO [10/11回(携帯)]
さて、Bの話だ。 
俺はBに対してあまり危機感を持っていない。何故なら前例があるからだ。 
Cさんは、 
「今のBと全く同一のものかは解らないけどね」 
と前置きして、 
「昔は私について来てたんだよ」 
と言った。 
Cさんはそれを代替わりと言った。 
  
話を纏めるとこうなる。 
・以前CさんはBに似たものに付きまとわれたことがある。 
・ただし、全く同一のものであるかはわからない。 
(同じ種類の別の霊か、Cさんに付きまとったBが変化したもののどちらか、という事) 
・何とかする事は基本的に無理。お払いやらなんやらが通じる相手ではない。 
・ただし、Aなら何とかできるかもしれない。その時一緒に話を聞いていたAもこれに頷いた。 
・Cさんにつきまとう前には、Cさんの知人につきまとっていた。 
(ただし、Cさんにつきまとっていたものと完全に同一のものかは解らない) 

そして最後に 

・時間が経てば自然と姿を現さなくなる 

ということ。 

結局今のBを知るのは俺とAだけだ。 
けれど、Bというものの根本に触れた気がして、俺とAはその時凄く興奮していたのを覚えている。 
そして、同時に安堵した。 
待てば消える。耐え続ければいつかはあの恐怖から逃れられる。



479 : 自治スレでローカルルール他を議論中[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 20:29:37 ID:EIADgkMtO [11/11回(携帯)]
そして今、俺はある事を考えている。 
Bを消す。 

CさんはAなら何とか出来るかもと言ったが、条件が揃えば俺でも何とか出来ると思う。 
問題は、日時が合わない事だ。 
今ならやれる、今なら出来るという日にBが現れたことはない。 
Bが現れる日と、その日が重なるのを俺は待っている。 
それまで俺はBを刺激せず、ひたすら逃げ続ける。 

重ねて言うけれど、俺は正気だ。