08e1d65e.jpg

何から話せば良いのやら…まだ気持ちが若干浮ついてる。纏まりのない報告になったらごめんなさい 
先に精神科とかに受診する必要はなくなったとだけ言っときます

前日に相談したい旨は電話で伝えてあったから、スムーズに話を聞いてくれたよ。 
お寺に到着して奥さんが私を見るなり座布団を二つ用意してくれた…え?常に憑いてんの?と戸惑ったよ 
それで改めて現れる手の事を詳しく話した、そしたら 

奥さん「……●●ちゃん(私の名前)、半年ぐらい前に何処かの事故現場にお花供えなかった?」 

絶句した。その事は親にも友達にも誰にも話してないのに、言い当てられて言葉を失った。 

その事故現場ってのは私がよく通る道にあって、噂じゃ2年前に高校生が車に轢かれて亡くなった場所なんだ 
事故当時ぐらいに通った時は真新しい花束がお供えしてあったんだ 
でも今はドライフラワー通り越した様な花と破けた包装紙がそのまま残ってる状態だった。たぶん事故当時に献花されて以来誰も来てないんだと思った。

その状態のまま誰も見向きもしないで放置されてるのが、何となくだけと気にはなってた、他人なんだけどね。 

それで半年前ぐらいに、私は階段から足を滑らせて捻挫して、接骨院に通院する為にその道を通ってたんだ 
そんな時、「仏壇の花が萎れてるから新しいの買ってきて」とおかんに頼まれた日があった、その日は接骨院の帰りに花屋寄ってからその道通ったんだ。 

事故現場通りかかった時、周りに人がいなかったからジロジロ見られる事も無いだろうってのもあったんだけど、気まぐれで仏花を3本ぐらいお裾分け感覚でお供えして手を合わせたんだよね 

たぶんその時に憑いてきたんだと奥さんが教えてくれた

私「花を供えて憑かれるなんて…余計な事しちゃったんですかね…ガクガクブルブル」 

奥さん「うーん…違うみたいよこの子、逆にそれは嬉しかったみたいね」 

えっ…じゃあ何で憑いてきたんですかorzと軽く混乱した 
奥さんによると… 


・憑いてるのは高校生ぐらいの子 
・死んだ事に未だ戸惑い?認めたくない?迷っている状態らしい 
・ちゃんとした供養をされてないような…? 
・私とはたまたま波長(?)が合ったらしい 


奥さん「供養の事や花の事も考えると、この子は家族とあまり良い仲じゃなかったんじゃないかねぇ」 

私「…だから枯れた花のままだったわけですか」 

奥さん「途方に暮れたような状態だったのかな、そんな時に●●ちゃんがお花添えて手を合わせてくれたから、助けを求めてきたんじゃないかな」 


取り敢えず悪いものに憑かれたんじゃないという安心と同時に、なんか凄く悲しくなってきました

足を撫でてくる理由は、助けを求めてるってのもあるけど、怪我してる所を撫でる辺りは花への感謝じゃないかと。 

当時足を捻挫してた事を言ったら満面の笑みで「治り早くなかった?」って言われた 
確かに早めに松葉杖取れたっけかな… 

その後お堂に通されて、私は座布団に座って目を閉じて合掌した状態で、お坊さんがお経を唱えてくれた。 
奥さんはたまに背中さすってくれたよ。 

お坊さんがお経唱え始めて何分経った頃かは分からないだけど、途中から急にボロ泣きしてしまった 
訳が分からなくて自分でも「えっ!?なんで!?」と動揺しましたとも… 

何というか…寂しいやら悲しいやらとにかく涙が止まらなかった。

終わったら「うん、あの子はもう大丈夫だと思うよ」って奥さんが笑いかけてくれてホッとして涙が止まった。 
お経代?払おうとしたけど拒否られてしまったよ 

奥さん「菓子折り持ってきてくれたしいいわよー、それにうち(寺)は除霊とか専門にしてるような所じゃないし、今日は暇だったし」 

私「いや、でもお世話になったし悪いですよ」 

奥さん「ならそれで帰りにお花買って、あの子に供えてあげると良いよ。生きてても死んでても、人に忘れられるってのは悲しい事だからねぇ…●●ちゃんも、お爺ちゃんとお婆ちゃんに会いにまたいつでも来なさいよ」 

また何かあったらおいでとも言ってくれた 
それでお寺から帰る途中で花を買って、事故現場の所にずっと放置されたままの枯れた花束を片付けてから供えてきました 

最初に手が現れた時は口から心臓飛び出るんじゃないかってぐらい怖かったのに、今は少し名残惜しくも思ってる自分もいる 
もう何だか他人に思えないし、定期的に事故現場に花を供えようと思います