高校生までの記憶が結構抜けてるのに気がついたのも最近。
だけど、その記憶全てが両親とか年配の親戚とかに話すとそんなこと無かったとか、記憶違いじゃないかとか言われて相手にして貰えない。
下手に昔の思い出したことを話しても相手に記憶がなくて変な顔をされるようになった。
下手に昔の思い出したことを話しても相手に記憶がなくて変な顔をされるようになった。
もちろん共通している記憶もあるにはあるよ。でも少ない。
で、自分自身でもそうなのかと思っていたんだけど道を歩いている時に、10年以上前からそこにあったはずの居酒屋が何故か建築中になっていて、近所の人に建てかえ
ですかと聞くと、はぁ?みたいに言われた。
その時初めて知ったんだが今度、居酒屋になると言う。
しかも、その前はずっと空き地だったでしょと言われた。
自分の記憶では、10年以上前から居酒屋があった。
で聞くと、出来上がるのも記憶にある同じ名前の居酒屋。
記憶違いなのか、そういうことがたまにあって周囲の人と話が噛み合わなくて変に思われることがある。
だから両親とも親戚の集まりでも変に思われるのが怖くて会話が自然に無くなっていったのも仕方ないのかな。
コメント
コメント一覧 (1)
スマホで写真撮るのもいい。
コメントする