心霊-都市伝説ナビ-

恐怖体験や切ない体験等、オカルト情報満載!全国の心霊スポット情報も網羅!都市伝説も公開しています。

カテゴリ: 近畿

8年前位に大阪で一人暮らししてたころ 妙な体験をしてて、ちょっとわかる人いたら聞きたいんだけど大阪の難波付近で、道の片側に高さ4.5mくらいの鉄の壁がずっと続いていて、その反対側が工場地帯になってる場所知ってる人いるだろうか ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

そこは京都に比較的近い場所にある山あいの村(現在は市の一部)だけど 裏山には謀反の疑いをかけられて逃げてきた皇子が隠れ住んでいたという言い伝えがあり 実際に600mくらいの山の中腹には岩屋というか室のようなものが残っている  ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

鞍掛峠は、三重県いなべ市と滋賀県多賀町を結ぶ峠で、旧道の峠道で幽霊が出没します。峠の頂上付近に道祖神があるのですが、その手前が心霊スポット。鉄製の柵で通行止めにしているのですが、あっさり入る事ができる様です。(本当はいけません)鞍掛峠は、自殺や事故で亡くな ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

 ある日俺は、地元の友人と夜遅くまで遊んでいた。 飯を食べたあと、そのまま「S塚」という京都の山まで行くことになった。  ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

また同じ位の時刻、午前1時頃の事です。やっぱり、緊張してか眠れないのです。それはAも同じようでした。 Aと暗い中雑談していると、突然、声を少しだけ大きくして言ったのです。 「ちょっ・・・マジ?!おい!アレ!」 Aは塩水と10円の入ったグラスを指差しました。  ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

そういえば、先日修学旅行で京都の○○という所に止まったんだが、 物凄い霊の気配みたいなのを感じたよ。  ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

関西の火事で有名なビル内で数年前勤めていたときのことです。 新人で入った当時そこが火事現場で色々噂のある場所というのはすっかり忘れてました。 一日目:何だか体がめちゃくちゃダルいのと空気がどんよりしてるなと思いながら初日なのでとにかく必死で接客 二日目: ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

箕面線の桜井駅の事なんだけど飛び込みが多くて電車が止まったりなんて事が割りとあった。 そんな駅を通学で使ってて同じ学校に通ってる友達(加藤)に話したら数人 集めて肝試しに行こうってなった。 まだ高校生だったし本格的にやろうとは思ってなかったので深夜とかじゃな ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

高校生の時に友達と大阪の千日前にある家電量販店に 友達3人とプラモを見に行きました そしてトイレに行く事になり そのトイレがめちゃくちゃ臭くて息を止めて用を足さないといけない程でした 用を足してトイレを出たとたん A『なんであの人、あんなところに立ってた ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪にも色んな伝承があります。 かつて大きな川沿いにあった村は毎年水害に悩まされており、「泣き村」と呼ばれていた。 そこで神に祈ると神託があり毎年幼女の生贄を差し出せという。 その通りに毎年生贄を出して8年目のある日、その村を一人の侍が通りかかる。 侍は村 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ